任意整理のご相談をお考えの方へ

1 任意整理は弁護士にお任せください
任意整理は、各債権者と交渉をして将来利息のカットや毎月の返済負担の軽減を図る手続きです。
こうした交渉は、ご本人が自分で行おうとしてもあまり有利な形でまとまらないことが多く、そもそも交渉にさえ応じてもらえないというケースもあります。
そのため、任意整理は弁護士にお任せいただくことをおすすめします。
当法人では任意整理に力を入れており、専用のサイトをご用意しております。
借金のご相談には原則として相談料がかかりませんので、つくばで借金でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
2 任意整理での弁護士選び
任意整理は、裁判所を通した手続きと異なり、業者ごとに傾向が異なっています。
例えば、比較的長期で分割払いをすることを認める業者がある一方、全額一括払いでないと応じないという方針をとっているところもあります。
利息のカットについても、認めているところもあれば、認めないところもあります。
業者の傾向は、常に同じとは限らず、数年前と今とでは変わっていることもあります。
そのため、業者ごとの傾向を把握したうえで、交渉をしていくことでどこまで返済負担の軽減が見込めるか、任意整理という方法をとることがお客様にとって最善かどうかを検討し、交渉に対応できる弁護士に依頼することが必要です。
3 任意整理は当法人にお任せください
当法人には、借金のお悩み解決を集中的に取り扱う経験豊富な弁護士がいます。
さらに、当法人には同じように借金問題を多数取り扱う弁護士が多数所属しており、弁護士同士での情報交換も行っているため、業者の傾向等について、情報をアップデートすることができています。
まずはお客様の借金について、任意整理によってどれくらい返済負担が軽減するか、それによって返済が可能になるかを検討してご説明させていただきます。
借金の返済でお困りの方は、当法人までご連絡ください。
任意整理の相談ではどんなことを話すか
1 任意整理の特徴

任意整理は、債務整理の一種ですが、破産や個人再生などの法的整理と異なり、裁判所をとおさず各債権者との個別の交渉で将来の金利をカットあるいは下げてもらうなどして、債務の整理をする方法です。
債務者が返済の継続をすることが困難になってきたと感じ始めたときに、最初に検討することが多い債務整理の方法です。
そのため、破産や個人再生と違い、総債務額以上の資産を所持していても可能ですし、全ての債権を整理しなければならないわけではありません。
例えば、使用中の自動車を所持し続けたいときに自動車ローンについては債務整理の対象から外したり、勤務先からの借入や保証人を付けている債務を除外することもあります。
また、破産や個人再生では、家計を同じくする家族の資料も必須になりますが、任意整理はそのような資料を求められることはまずないので、家族に知られずに進めることが可能となります。
ただ破産や個人再生とは異なり元本をカットしたり、大きく削減できるわけではないので、任意整理をするときは、返済していけるだけの原資を家計から捻出できることが必要です。
2 任意整理する場合の和解の基準
上述のとおり、任意整理は各債権者の個別の交渉により和解をすることになります。
そのため、債権者により基準は異なってきます。
全く応じない債権者もあれば、応じてくれるものの多数回の分割は困難な債権者、一定の範囲では将来の利息も付加する債権者、将来利息は完全にカットしてくれる債権者等様々です。
一般的には、これまで返済をどのくらいの期間遅れずに継続してきたかが和解内容に大きく影響します。
また、訴訟になっているか、判決も出ている段階なのかも和解内容に影響します。
3 任意整理の相談をするにあたって把握しておくべきこと
以上を踏まえて、任意整理をするにあたって前もって把握しておくべきことは以下のようになります。
① 債権者名と各債権者に対する残債務がどのくらいあるか。
② 各債権者の最初の借入返済の時期と最終の返済の時期。
③ 訴訟になっているのか、なっているのであればどの段階なのか。
④ 毎月の家計から、どのくらいの金額であれば返済に充てることができる。
これらの内容を法律相談時には弁護士に話していただくことが必要になります。
債権者を把握できていない場合は、信用情報機関でご自身の信用情報を取り寄せ、まずご自身の債務の状況を確認することをお勧めします。

























